2004年11月第59回JTEST真题(5)商业托福考试

文章作者 100test 发表时间 2009:04:30 05:45:09
来源 100Test.Com百考试题网


問題4
次の文と図を読んで問題に答えなさい。答えは1.2.3.4の中から一つ選びなさい。

国民性調査       やっぱり女性
女の方が男より楽しみが多い。独立行政法人.統計数理研究所による「第11次日本人の国民性調査」で、こんな傾向が浮かんだ。「男の方が楽しみが多い」とするこれまでの傾向から初めて逆転した。「生まれ変わっても女がいい」と考える( A )。一方、日本の現状と将来の見通しでは悲観的な見方が依然根強いことも分かった。
1953年から5年おきの調査で、昨年9―10月、80歳未満の成人4200人を無作為抽出し、対面方式で2350人(56%)から回答を得た。
「楽しみは男女どちらが多いか」の問いでは、少なくとも70年代までは「男」が( B )台Jと、「女」の10%台をしのいでいた。ところが、20年ぶりに同じ問いを設けた98年の前回調査でこの差が縮まり、今回初めて「女」が多数意見になった。特に女性の56%が「女」と答えた。
「生まれ変わるとしたら男女どちらに」でも、男性はいつの調査でも約90%が「男」と答えるのに対し、女性は「女」が58年の27%から増え続け、今回69%に上がった。研究所の坂元慶行.国民性調査委員長は「男にとって楽しみの少ない社会になりつつあるということかもしれない」と分析する。
一方、「一番大切なのは何か」(自由回答)では「家族」だけが増え続け、45%に上った。「金.財産」「愛情.精神」「国家.社会」など他の項目はすべて横ばいか減少で、「( C )」の高まりが読み取れる。
               (「毎日新聞」2004年4月29日朝刊より一部改)
図略。

(119)( A )に入る言葉はどれですか。
1 女性は微増にとどまった。
2 男性は微増にとどまった。
3 男性も急増している。
4 女性も急増している。
(120)( B )に入る言葉はどれですか。
1 40%
2 50%
3 60%
4 70%
(121)( C )に入る言葉はどれですか。
1 家族志向
2 金銭志向
3 精神志向
4 女性志向

問題5
次の文を読んで問題に答えなさい。答えは1.2.3.4の中から一つ選びなさい。
暮らしに関するレポート  第13回
             夏バテ
○ 夏バテとは
.暑さのために、体のもつ本来の働きは低下して、「だるい、疲れやすい、食欲がない」などの症状が出ること。
○ 原因
昔と今に共通する原因
.暑さによる体力の消耗。熱帯夜などによる睡眠不足。
.日本特有の高温多湿という気候によって、体温調節がうまく働かなくなり、自律神経が乱れてしまうこと。
.栄養が偏る(:麺類や冷たくて甘いものを食べがちになる)ことによって、疲労をとったり、エネルギーを生み出したりするのに必要な栄養素(ビタミンB1やクエン酸など)の摂取が不足すること。
昔の主な原因 (クーラーが普及していなかった時代)
.水分の取りすぎによって、胃の働きが低下し、食欲が落ちる。
今の主な原因 (クーラーの普及後)
.室内外の温度差が大きいため、出たり入ったりすることによって、体温を調節する機能がうまく対応できなくなり、自律神経失調状態になること。

(122) 夏バテの症状として、このレポートに書かれているものはどれですか。
1 お腹をこわしやすくなり、下痢しがちになる。
2 冷たいものや甘いものをたくさん食べたくなる。
3 いつもと同じように働いても疲れをより強く感じる。
4 体の働きが低下して、睡眠時間がやや長くなる。
(123) 体温の調達が正常に行われなくなると、どうなると書かれていますか。
1 高温多湿になる。
2 睡眠不足になる。
3 栄養不足になる。
4 自律神経失調状態になる。
(124) このレポートの内容と合っていないのはどれですか。
1 暑くて寝苦しい夜が続くことで寝不足になることも、夏バテの原因である。
2 高温多湿という日本の気候は、夏バテを引き起こす原因の一つである。
3 クーラーの普及は、新たに夏バテの原因を作り出したと言える。
4 昔は栄養のバランスが悪くて夏バテになることがあったが、今はそういうことはない。


相关文章


2004年11月第59回JTEST真题(6)商业托福考试
2004年11月第59回JTEST真题(4)商业托福考试
2004年11月第59回JTEST真题(5)商业托福考试
2004年11月第59回JTEST真题(3)商业托福考试
2004年11月第59回JTEST真题(2)商业托福考试
澳大利亚华人论坛
考好网
日本华人论坛
华人移民留学论坛
英国华人论坛